一宮競馬場(愛知県)
1922(大11)年〜1930(昭5)年

愛知県では古くから海部郡津島町国幣小社の津島神社や
宝飯郡豊川町の豊川稲荷社で
馬の競走をさせ楽しんでいた
いわゆる
祭典競馬と呼ばれるものである
豊川稲荷では常設馬場も造成されていたという


一宮村と一色村が合併し一宮町となり
その後、市制施行で一宮市となった頃に
競馬規程に基づく競馬場として北設楽郡畜産組合により馬場が設けられ
1922(大11)年:
一宮競馬での秋季開催が施行された

その後
1925(大14)年:
一宮競馬倶楽部が組織され馬場を移して開催を続ける


1930(昭5)年:
一宮競馬場廃止に至る



愛知県一宮市